受講対象
・構造解析を行いたいが構造解析ツールを持っていない方
受講条件
・高専以上の基礎知識を持つ方
トレーニング概要
・材料力学基礎
・有限要素法の基本概念
・PrePomaxの基本的な使い方
今後の推奨トレーニング
・ProTOpトポロジー最適化解析

Agenda
1日目
CAE入門講座1
2日目
構造解析基礎
1.3次元モデルの準備
2.解析の基本操作
3.材料特性の定義
4.拘束条件の定義
5.荷重条件の定義
6.メッシュの作成
7.静解析の種類
8.固有値解析
9.熱解析
10.解析の実例
3日目
実問題について解析手法を検討
